これまで入塾した音楽家の方から、そのきっかけを伺ったところ、ヤマハ池袋店で、私の本をたまたま見つけたから、という方が複数いました。
例えば、以前ブログで紹介したこの方もそうです。
音楽隊に入団してから過緊張に陥った演奏家からの報告メール
楽器だけでなく、音楽関連の書籍をかなり多数扱っており、プロアマ問わず、音楽家はよくヤマハの各店舗を訪れるそうです。先日、池袋に用事があったので、そのままヤマハ池袋店に寄ってみました。
2階の書籍コーナーを覗いてみると・・・。ありました。私の本。しかも2冊も。

ヤマハは銀座店のほうが、お店の規模も大きく、書籍の数も圧倒的に多いのですが、銀座店には、私の本は1冊もおいてありませんでした。池袋店では、これまで購入してくれた多数いたので、少し古い本ですが(2009年)、置いてくれるのでしょう。
ということで、私も、自分の本ですが、ヤマハ池袋店への感謝の意味を含め、1冊購入しておきました(笑)。その他にも、3冊ほど購入しましたが、何かは今は秘密です。心理系の本ではないです。
地方の本屋で、私の本をみかけることは、もうないと思いますが、都内有数の大型書店である新宿紀伊国屋や、池袋ジュンク堂などでは、売っていたという声もたまに耳にします。もしどこかでみかけたら、ぜひ教えてください。
<2018年追記>
現在、上記の書籍は出版社に在庫がなく、たまにアマゾンで中古が出品される状態で、ヤマハでは入手できなくなっています。